Sakura Archives

競馬予想 2013年5回京都

ジャパン・オータムインターナショナル 第33回ジャパンカップ(GⅠ)

前走はトウケイヘイローの直ぐ内で抵抗せざるを得ない位置関係になったジェンティルドンナ。結果的に前を深追いする格好になり、ジャスタウェイに差されたが、地力は示した。オルフェーヴル不在の東京なら、改めて国内最強を証明する一戦に。

対抗がエイシンフラッシュ。このレースではイマイチ冴えないが、要はスローにならないのが一番の原因。今回は徹底先行タイプが居らず、スローになりそう。内枠も勿論得意としており、今年はチャンス。

デニムアンドルビーは斤量が魅力。京都での前走、前々走の比較から、現状は直線に賭ける以外に手がなさそう。その点で東京は思い切って乗れるコース。この相手で勝ち負け出来るとも思わないが、馬券圏内には入る。

ゴールドシップは一応の押さえ。東京向きではないのは確かだが、それは陣営が誰よりも承知していること。それなりの工夫はして来たに違いない。それでも最大目標は中山戦になるだろうが、今年のメンバーなら。

馬単
7=4 7=9 7=13

第58回京阪杯(GⅢ)

人気どころに減点材料の多い馬が多く難解だが、無難なのはエピセアローム。一連の実績から判断すれば、GⅠでは足りないものの、それ以下のレベルでは充分勝ち負けになる能力が有る。器用さも有り、勝てる展開の幅が強いのも強み。

プレイズエターナルは追い込み一手だが、前走は32秒台で上がっているだけに、2着は仕方がないところ。今回は外枠でスムーズな競馬は出来る。あとはペースの問題。

昨年の2着馬、アドマイヤセプターもここへ入れば実績上位。ただ、右回りは内にモタれる傾向が有り、左回りの方が堅実。外枠は悪くない筈だが、勝ち切るイメージも湧かず。

馬単
9=3 9=15

ジャパン・オータムインターナショナル 第30回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)

最内枠引いたのなら、コパノリチャードを狙ってみたい。前走が上手く行ったのは間違いないのだが、カレンブラックヒルがガンガン行くとも思えず、ここも単騎で行けそう。京都は3戦3勝。外回りマイルは未経験だが、スムーズに運んで直線入り口で突き放す展開なら、そう簡単には止まらない筈だが。

対抗も京都戦からレッドオーヴァル。前走は道悪の内枠。3歳牝馬で仕方がないところ。イレ込みがキツくなっているのがどうかだが、馬体増は良い傾向。落ち着いて良馬場なら本来の決め手を発揮出来る筈。

サダムパテックも前走は休み明けにしては悪くない内容だった。前で決まる展開になったが、後方に居ながらの3着は上出来だ。これも内枠を引いて、セコい競馬が出来る位置。昨年と似た様な組み合わせだけに連覇も。

ダノンシャークも減点材料はない。前走はスローだったが、前が開いてからの脚は1頭違っており、完勝と言える内容だった。ただ、あくまで上位の1頭。外枠でも有り、力任せに乗って良い能力が有る訳でもない。

馬単
1=3 1=2 1=13

第18回東京スポーツ杯2歳ステークス(GⅢ)

新馬上がりが人気になっているが、無難な本命はイスラボニータ。前々走新潟戦では出遅れてしまったが、前走は五分に出て好位で流れに乗れた。1800mで勝った点も評価出来る。

新馬で一番強かったのはラングレー。先週ゼウスバローズが未勝利を圧勝。レース自体は内から抜け出しただけだが、レベルも高く、胴長の馬体を目一杯に使ったフォームは一際目を引いた。馬場を気にしたのか、スタート直後に滑る様な場面が有り、道悪は明らかに不向き。良馬場出来るのも何より。

ラングレー程ではないが、人気になっているサトノアラジンも好素材。新馬で負かしたスザクは既に2勝。こちらもハイレベルの新馬を勝ち上がって来た。馬体も数字通りの迫力有る造りだが、左前肢が若干外向気味。ここは突破出来ても最終的な天井になる危険も。

この3頭が抜けているが、1頭押さえるなら逃げるオールステイ。イスラボニータはまだ前に行ける方だが、上位3頭が何れも瞬発力を生かすタイプ。最近、東京のGⅡ以下はスローばかりになっており、単騎なら粘り込みも。

馬単
1=5 1=9 1=2

ジャパン・オータムインターナショナル 第38回エリザベス女王杯(GⅠ)

京都外回りの2200mで単純に一番強いのはメイショウマンボ。このレース、まず距離に不安がないのが最重要ポイントで、その部分が特に高く評価出来る。特にマイナス材料は見当たらず、限定戦なら負けられぬ一戦。ただ、勝負事の常套として、これ迄重賞1番人気に推されたことのない馬が果たして1番人気に応えられるかどうか。逆にいえば死角らしい死角はその程度。

ヴィルシーナも限定戦なら堅実。母ハルーワスイートから古馬になってマイラー志向が強くなって来るかに思われたが、ズブさが有って意外に適性が偏って来ない。ここを目標に、前走2400mからの転戦になるのも好材料。前々で運んで粘り込む。

デニムアンドルビーは評価が難しいのだが、前走は中途半端に動いたのが良くなかったかも。直線勝負に徹することの出来る外回りで1番人気のプレッシャーからも解放された。自分の競馬ならちょっと違った答えが出そうだが。

雨予報も有り、となれば昨年道悪で優勝したレインボーダリアの台頭も警戒したいところ。近走は案外の競馬が続いているが、前走東京戦だけをいえばスローの上がり勝負で参考外。外枠も好都合。乗り替わりも、人気が落ちる点で歓迎。

馬単
3=9 3=14 3=13

第18回KBS京都賞ファンタジーステークス(GⅢ)

取り敢えずこの組み合わせの1400mなら楽に行けるベルカント。前走小倉戦は完全に暴走したが、攻め馬等は工夫は有った筈で、単騎なら折り合いが付く可能性は有る。スピードは明らかに断然。メンバーが手薄なだけに逃げ切りに期待。

対抗がリアルヴィーナス。大外枠は不利だが、前走は内回りの1400mで突っ込み切れなかっただけ。終いの脚はしっかりしていた。スローになりそうな雰囲気も有るのだが、外回りの1400mで末脚生かせるなら。

モズハツコイは1400mなら堅実。牝馬の割には馬体もしっかりしており、あとは折り合いひとつ。前走は1600mで引っ掛かったが、1400mの平坦でもう一踏ん張り。

馬単
7=18 7=4

第4回みやこステークス(GⅢ)

前走中山戦の参戦自体が不可解だったインカンテーション。一気に人気を落とした格好になったが、ケイアイレオーネがこれだけ人気するならこのオッズはオイシイの一言に尽きる。古馬との能力差は認めざるを得ないが、この斤量なら。

59kgの2頭ではローマンレジェンドの方が安定感が有る。今年は未勝利だが、この中間の攻め馬自体は問題なく、少なくとも春よりは良い状態で出て来れる筈。その春は2戦しかしておらず、無理をしていない点にも好感が持てる。

59kgのもう1頭グレープブランデーは骨折明けの前走盛岡戦で4着に敗れたが、それでも1回使った強みが有る。少し枠が外過ぎる面は有るのだが、この斤量なら早目早目の競馬になりそう。内枠は内枠で包まれる危険も有り、スムーズに乗れるなら。

ブライトラインはダート転向5戦目になるが、ダートだと芝より出脚が有るのが好結果に繋がっている。前走函館戦は4角で前が詰まって仕掛けが遅れただけで力負けではない。この相手での力関係は問題になるが、この斤量で決め手を生かして台頭。

馬単
11=6 11=14 11=3

第2回アルテミスステークス(重賞)

前走函館戦でも期待したバウンスシャッセ。その前走は馬場状態が悪過ぎて参考外。ボロ負けだったが、今となってはダメージの蓄積という点で最後諦めて追わなかったのも好感が持てる。馬は良いだけに、東京の良馬場で改めての狙い。

マイネグラディアは、前走新潟戦こそ先行して末脚を無くしたが、その前の2走は連続して最速の上がり。決め脚は持っている。東京で本来の待機策に徹すれば一気の場面も。

ツクバアスナロも決め手は上位。前走中山戦は道悪での勝利だったが、このレースよりも新馬の新潟戦の方が秀逸。来週、東京スポーツ杯2歳ステークスに出走するサトノアラジンの2着で、上がりにして0.4秒速かった。これも東京で改めて注目したい馬。

押さえがサクラパリュール。裏開催の新馬だけに、レベル面で疑問も有るのだが、出脚でスッと2番手を確保し、上がり34.0秒なら悪くない内容。折り合い面でも不安なさそうで、左回りのマイルを経験している点も強みだ。

馬単
1=7 1=3