Sakura Archives

競馬予想 2009年5回京都・5回東京

ジャパン・オータムインターナショナル第29回ジャパンカップ(GⅠ)

前走は距離不足だったが、それでも終いはしっかり伸びていたオウケンブルースリ。今春とは違い、今季はデキが良い点も強調出来る。菊花賞馬だが、この時はメンバーに恵まれただけで、距離適性は2400m前後。適条件で今度こそ。

相手はレッドディザイア。毎回述べている様に、道中の器用さは有るのだが、意外に出脚が甘いので、距離は2000m以上がベスト。前走京都戦時に述べた様に、右手前の方が走りが良いので、左回りも向く。

外国招待馬ではコンデュイット。今季一連の競馬から、日本競馬のレベルが落ちて来ている点は否めないだろう。米国から英国へ戻してからの来日で、体調面微妙なところは有るが、昔と違って、近年はこの手の銘柄級も走る様になっている。

穴ならエイシンデピュティ。状態面ももう少しというところは有ったが、それ以前に前走はスロー過ぎて決め手負けした感が強い。ただ、出脚はウオッカよりも速かった位。決して衰えてはおらず、展開一つ。

馬単
10=6 10=16 10=4

第54回京阪杯(GⅢ)

GⅠ帰りは凡走するケースも多いのだが、中山でも期待したアルティマトゥーレに再度期待だ。とにかく出脚が速いのは最大のセールスポイント。前走は人気背負って消極的に乗って、一瞬の逡巡が命取りになった。今回も人気だが、スピードの違いで。

相手はラインブラッド。このレースは毎年そうだが、基本はイン逃げ。枠が遠い馬はキツい。この馬の前走も、枠順に泣いた感が有り、内枠に替わってコースロス無く立ち回れるなら。

ただ、掛かり気味に行く先行馬が多いのも確か。ズボズボ決着は一応想定しておきたい。中でも、前走良く追い込んだレディルージュが筆頭格。エイシンタイガーに寸前粘り込まれたが、大外から差した内容自体は遥かに上だ。

中京戦3着馬ソルジャーズソングも当然圏内。前走福島戦は珍しくゲートを五分に出たが、行かせて末を無くした格好。本来の差す競馬に戻って何処迄。

馬単
3=1 3=18 3=6

ジャパン・オータムインターナショナル第26回マイルチャンピオンシップ(GⅠ)

前走東京戦はともかく、前々走東京戦に案外感が有るスマイルジャックだが、平坦の新潟でヒカルオオゾラを問題にしない競馬。以前は2400mでも連対が有るので、余計に物足りなさは残るのだが、何度か述べている様に、年齢を経て距離適性が狭くなって行くのは良く有る話。適距離で今度こそ。

最初はノーマークのつもりだったが、ただこれだけメンバー軽くなるとカンパニーも対抗の評価は必要。まあ、勝った以上、つい乗り役の口も軽くなるのだが、この馬歩様がネックで、前走東京戦は少し落ち気味だった筈。今回使って良い方出る確率は低い。1800〜2000mならソコソコ先行出来る馬だが、基本はゲートも怪しい馬。マイルでどれだけ良い位置に付けられるかもポイントに。

この2頭の一騎打ちに近いと思うのだが、長打はライブコンサート。前走東京戦は直線向いて中々追えぬ場面。今夏に有ったGⅠ好走後の凡走は上がり馬に良く有るパターン。立て直されて、今季は悪くないデキ。ここで本領発揮と行きたい。

馬単
5=4 5=17

第14回東京スポーツ杯2歳ステークス(JpnⅢ)

新馬,未勝利上がりで人気になりそうな馬も居るが、何れも完成度の低さが目立つ。オープン好走馬が中心に。中でも前走東京戦が強い勝ち方だったトーセンファントムに期待。直線中々外へ出せず、フリーになったのはラスト1F程。折り合いは多少怪しいので距離延長と外枠は課題になるが、器の違いで。

相手は札幌戦の覇者サンディエゴシチー。こちらは競馬の上手さがセールスポイント。この外枠でそれが活きない可能性も有るのだが、今年も例に漏れず札幌戦組はレベルが高かった。完成度が高いので、大崩れは無い筈。

札幌戦2着馬モズも当然押さえたい。ゲート入り梃子摺っていたので、果たして毎回ゲート出られるかどうかは微妙なのだが、ゲート出て単騎ならそれなりに渋太い。

逆に3着馬アーバンウィナーは評価が微妙。前走はトーセンファントムに完敗の内容だった。ただ、札幌戦は最終週にも関わらず内有利の馬場。少なくともサンディエゴシチーやモズとも能力的な差の無いところは示した。東京でこの2頭には先着したいところ。

馬単
16=17 16=8 16=2

ジャパン・オータムインターナショナル第34回エリザベス女王杯(GⅠ)

前走,前々走札幌戦と条件不向だったブエナビスタ。ケチの付け始めは仏国遠征回避以前に、今春の東京戦騎乗ミスなのだろう。とはいえ、馬自体は至って元気。出脚が来た点も心強い。適条件で今度こそスカッと決めてくれそう。

ただ差し馬が揃って馬券の妙味は逃げ馬。特に今年のメンバーは距離適性に難の有る馬が多く、テイエムプリキュアにホームラン期待する手も。前走は今回も出走するクィーンスプマンテと派手にやり合ったが、同じ展開にならないのが競馬の常識。今回こそは単騎だ。

ただ連軸はリトルアマポーラが最適。前走東京戦は瞬発力負け、今春も距離不適の競馬が多かった。古馬に開放された96年以降、このレース、昨年の覇者が出走した場合、全て連を外していない。牝馬の2200mはこなせる馬の絶対数が少なく、これは偶然ではない筈。

外国調教馬は何とも言えぬ部分が有るのだが、シャラナヤは押さえたい。15-15で流していたフォームを見る限りでは、本邦向きの軽さが有った。初遠征だそうだが、3歳馬で仕方が無い面も有ろう。むしろ欧州の力の要る芝に慣れる前に日本へ来た点を強調したい。慣れてしまうとそれ以外の条件でマイナスに出る事が多いだけに。

カワカミプリンセスは終わった感も有るのだが、前走東京戦に関しては外枠からの積極策が裏目。横山典弘騎手が同じ失敗をするとは思えず、今回は折り合える筈。折り合っても厳しいのは確かだが、前述した様に距離適性に難の有る馬が多く、その点は有利。

ブロードストリートは若干細い状態で使われており、ソロソロ疲れを案ずるケース。ただ、前走は出遅れて4角で不利が有りながらの競馬。世代上位の存在なのは間違い無いが、人気でどうか。

馬単
16=11 16=5 16=10 16=8 16=12

第45回京王杯2歳ステークス(JpnⅡ)

前走京都戦はリディル相手に決め手で見劣ったエイシンアポロンだが、前へ行ける展開ならそれなりに堅実だ。東京1400mでこの内枠は絶好。馬自体はしっかりしているので、坂も問題無い筈。

相手はダッシャーゴーゴー。これも重賞でそれなりの競馬をして来た1頭。前走阪神戦も強い内容。距離延長で行きたがった点が東京で微妙な面は有るのだが、素質自体は高い。

上記2頭が抜けた存在だが、穴はハーティンハート。前走新潟戦は押し出されてのハナ。この時期の新潟でハナに立たされる展開は楽ではなかった筈。本来の控える競馬に戻って巻き返す場面も。

ノーワンエルスも押さえたい1頭。中山1200mで勝った馬をこの条件で狙うのはどうかとも思うのだがだ内から差して来た点は評価出来る。折り合い付くなら再現も。

馬単
2=6 2=9 2=1

第14回KBS京都賞ファンタジーステークス(JpnⅢ)

新潟戦は5着だったが、内容悪くなかったスプリングサンダーが狙い目。大外枠で早仕掛けになった分と、手前が替わらなかった分で終い甘くなったのだろう。距離短縮で右回り。その両方が良い方に出ると見たい。

人気だが、ラナンキュラスも対抗程度の評価は必要。開幕週で馬場状態絶好だったとはいえ、1分21秒を切ればかなり速い。ただ、下見は気性的な若さを覗かせていた。多頭数の内枠。ゲートも悪く、凶と出る可能性も。

3番手はラブグランデー。前走は牡馬相手で仕方が無いところも有るが、底も割れた感が。ただ、抜け出す脚が無かっただけで、器用さは見せた。ラナンキュラスとは違い、内枠は良い方に出る筈。

ラナンキュラスと0.2秒差、この手の馬は来ないが相場だが、グレナディーンも一応圏内の評価。馬はラナンキュラスより上。競馬のセンスもこちらの方が有りそう。他頭数で紛れが有るなら。

馬単
14=3 14=4 14=15

第14回東京中日スポーツ杯武蔵野ステークス(GⅢ)

何処からでも狙える組み合わせだが、斤量利買ってトランセンドが中心。前走新潟戦は外枠で少し行きたがる場面。従って今回の外枠も決して良くは無いのだが、距離短縮で相殺出来ると見たい。まだ馬が未完成で細く映るので、東京の軽い馬場も歓迎。

相手はサクセスブロッケン。斤量は厄介だが、このプラットフォームのGⅢを現に勝っている点は高く評価したい。ただ、出走馬選定システムの関係で、名古屋戦を除外されての出走。ヤル気には欠ける。

一発はワイルドワンダー。昨年秋がサッパリで、衰えたか単にデキが無かったかが微妙なところだが、見た目の動きは悪くない。要は休み明けがどう出るかだけ。調子さえ戻れば、この相手なら楽勝出来る器。

テスタマッタは大井戦が圧勝。ただ、3歳馬に58kgは如何にも酷。特にこの馬の場合は瞬発力一本の馬。2000mよりはマイルの方が向くのは確かなのだが...。

穴はネイキッド。前走新潟戦は人気薄での好走。再度狙ってしまうのは馬券的妙味の点でどうかとも思うが、器用さを買える。枠順微妙だが、内々立ち回る競馬が出来るなら。

馬単
15=12 15=6 15=14 15=8