Sakura Archives

競馬予想 2003年1回京都・1回中山

平安ステークス(GⅢ)

東京大賞典2着というよりは、ゴールドアリュール相手に追っ掛けバテしなかった点を評価したいビワシンセイキを本命。太秦ステークス同着のニホンピロサートは、ガーネットステークスで果てしないまでの圧勝劇。他の実績馬が休み明けで、一本被りになりそうだが、一応の中心馬。

相手は内枠引いて思い通りの競馬が出来るブラウンシャトレー。中央の時計勝負は流石に分が悪い様だが、今の不凍液を撒いた馬場ならば出番は有る筈。近走ズブくなっているだけに、この距離も歓迎。インで立ち回って並んでの勝負根性を発揮出来るシーンが有れば。

一発の魅力はスマートボーイ。雨が降るとテンに速い馬にコスられる分が不利で、土曜日最終競走の段階で不良という馬場状態が微妙だが、レギュラーメンバーが休み明けだけに、望み通りの単騎で行ける筈。またこの馬、最近は連続好走ということが無く、言い替えれば勢い無くとも怖いということで、人気の落ちた今回はソロソロという気も。

相性良い北村騎手を関東から呼んだマイネルブライアン。時計の掛かる馬場に滅法強く、武蔵野ステークスは如何にもこの馬らしい競馬。馬場の乾き具合が鍵で、とはいえ乾き過ぎると今度はスマートボーイに逃げ切られるというケースも有り得るだけに、かなり微妙なのだが、前走でも不良馬場で勝っているだけに、渋化残っても無視は出来ないところ。

マイネルブライアンとは対照的に、出来るだけ渋化残って欲しいのがハギノハイグレイド。一息入った形になるが、重目でも走るタイプだし、とりあえずは他馬の事を思えばマシ。ただ、近走ゲートが悪いので、出来るだけ前で流れに乗りたいところだが。

ミラクルオペラはダート馬の割に鉄砲の利くタイプで、帝王賞2着はかなりのインパクトだったが、厳寒期でもそれが出来るかがどうかは微妙。一応押さえまで。

馬単
7=2 7=12 7=10 7=16 7=1 12-2 10-2 16-2 1-2

岩清水ステークス

一雨来るとインからでも来れる事が判ったのが先週だったが、依然として良馬場ならば外の差し馬が有利な筈で、ここは思い切ってホッカイドウ競馬出身のヤマオロチを本命に抜擢。前走は出遅れた上、道中一気に脚を使ってしまい競馬にならなかったが、前の止まらなかった中山でもソコソコに詰めていて、今の京都の馬場ならば差しきれる筈。

相手はダイワファルコン。最早クドい程になるが、今の京都は外枠の追い込み馬というだけで押さえなければならない程の馬場状態。前走は阪神でインを突いていた分が捌き切れず、負けてのハンデ増量もむしろ当然の感。デイリー杯2歳ステークス3着馬だが、そういえばあの時は早目に動いて終いまで脚が残せなかった。矯めるだけ矯めて直一気だ。

同じく8枠のイカルスドリームは、雪で輸送に不安が出てきた点と、折り合い、そして前の止まり易い馬場でハンデ頭という点が課題だが、それでもプレジオと同タイムの競馬があることを思うと、このメンバーでは無視出来ない印象。まあ、前走太かっただけに、絞れてきていれば理想的だが...。

この内枠は課題だが、マヤノトライミーも怖い一頭。近走稽古が動かないが、それでもソコソコには駆けているだけにデキは悪くない筈。まあ、この内枠をどう捌くかは課題だが、ハンデ差利して突っ込んでくるシーンも。

押さえに一応ボールドブライアン。この時期の休み明けだけに、中々仕上げが難しいのだが、一応乗り込み量だけは足りている印象。武豊騎手の先週は悲惨なことになってしまったが、流石にこの馬を御せないという事はないだろう。あとは、ハンデが若干見込まれた嫌いがあるだけに、この点がどうかだけ。

馬単
10=16 10=15 10=1 10=5 16=15 16=1 16=5

日経新春杯(GⅡ)

ジリっぽい馬が多いだけに、本命はちょっとヒネってマイネルプレーリー。毎回述べている通り、今の京都は差し天国。ここも前走同様に人気薄で競馬出来そうで、しかも当時乗っていた村本騎手が今回も騎乗。距離実績の無い点が一応の課題だとはいえ、あの競馬さえしてくれれば、軽ハンデ生かして突き抜けるシーンまで。

相手も差し馬ファストタテヤマ。京都外回りは無類の強さで、GⅡ2勝。前走はテリトリー外の阪神で走り、ああいう確実性が出て来れば本物。一応ハンデ見込まれた点と、人気で早目に動く羽目になった時が課題で、その分が◎馬との差だが、安田騎手なら人気関係無しに乗ってくれると信じたい。

一雨来ればエイシンスペンサーに一発の魅力。まあ、良馬場の瞬発力勝負では明らかに分が悪い上、諦めの早い気性で距離が問題だが、雨で下が渋れば、他が苦しむ分、この馬には有利。前走は不利と騎乗ミスに泣いたし、ここで巻き返すシーンがあっても。

雨を歓迎するビッグゴールドはジリっぽい点と距離が課題だが、近走攻め馬過程がムチャクチャだった割には良く駆けているだけに真っ当ならばの感もある。あとは、間隔開けたことで、太り易い体質がマイナスに出なければ良いのだが。

トシザブイも雨を歓迎するタイプで、昨年の目黒記念の圧勝劇は記憶に新しいところ。本質ではないオールカマーでもソコソコに詰めていて、地力強化の跡も窺え、これも追い込みハマれば怖い。

馬単
6=12 6=8 6=7 6=1

淀短距離ステークス

CBC賞上位組が人気になりそうだが、本命は京都で変わるキーンランドスワン。前走はインを通った馬に圧倒的に有利になっていた分が届かなかったが、昨秋からの脚質転換が完全に板に付いて、今の京都の馬場ならこの戦法がハマる筈。この外枠も願ってもない枠で、攻め馬も動いただけに、ここは負け様の無い一戦。

相手はカフェボストニアン。クリスタルカップは不利に泣いただけというのを証明したのが前走だが、ただその前走はキーンランドスワンとは対照的に馬場に救われた面も否定出来ない。このメンバー、テンからガンガンというタイプが少ないとはいえ、それでも前が止まるのが今の京都の馬場、前走は一枚重い嫌いもあっただけに、反動も案じられて。

力量不足の感も有るとはいえ、一発の魅力はダンツキャスト。この馬もCBC賞組だが、前走も良い感じで詰めていたし、この馬の場合は叩けば確実に良化するタイプ。イレ込みと多頭数が課題だが、この内枠で脚を矯めて大外ブン回す競馬なら出番も有る筈。

マンデームスメの前走は、差す競馬がアダとなり、外から寄られて突っ込み切れずの6着。あの競馬の真価が今回問われる訳だが、不利が無かった事を思うと、キーンランドスワンとは大差無い訳で、ここでも上位争いは可能。

ここまで上位評価4頭は全てCBC賞組だが、別路線組からはスターエルドラードに注目。大型馬の休み明けで、しかも取消明けと、中々厳しい条件が揃っているとはいえ、前走の福島民報杯は中々強い内容。早めに仕掛けて他馬の目標にされるケースが怖いが、無視は出来ない。

馬単
13-10 13-2 13-11 13-12

日刊スポーツ賞 シンザン記念(GⅢ)

サイレントディールはこの内枠で馬群を嫌う気性が課題だが、この相手ならば、スピードの違いで行き切る展開になりそう。まあ、流石に前走の様なムチャな突かれ方はしない筈だし、例え少々コスられたとしても、前走のペースでブッ飛ばせば、逆に他馬がついて来れない分、息は入る筈。追っての甘さから直線平坦の京都もプラス材料。

相手は取消明けになるエイシンブーン。前走はダートとはいえ、2秒チギっいて圧勝。朝日杯フューチュリティステークスでもソコソコ人気になっていた筈で、少なくとも勝ったエイシンチャンプよりも前評判は上だったが、芝がどうかという点が当面の問題。攻め馬の動きからはやれそうな気もするのだが、こればかりはやってみないと。

ホウライウォニングは前走でインから抜け出し、あの競馬が出来るならば、今回の最内枠をプラスに出来そう。負かしたセイウンバクフーンは、先週ジュニアカップで敗れたとはいえ、アクシデントがあってのモノでそれ程弱い馬ではない。昨年から絶好調の河内騎手というのも好材料。

前走圧勝という点ではマッキーマックスも怖い。ただこの馬も死角が多く、サイレントディールの造るマイルのハイペースと内枠がトビが大きい分不安で、加えて攻め馬で手前を替えずに走っていた点が右回りでどうかと、クリアすべき課題は山積み。ルメール騎手の手腕は本物だが、外国人ジョッキーだけにイチかバチかの奇襲戦法も打ち辛く、競馬がやり難いのもまた事実。

暮れのフェアリーステークスを見ていると、GⅠ経験がモノをいうケースも有る様で、マイジョーカーも押さえておきたい。その前走は、インを突いて直線だけで6着まで押し上げてきたが、この馬自身も水準の1分33秒台で駆けている点も評価出来る。毎回述べている通り、今の京都は内外均等に馬場良い割に前が止まるだけに、展開さえハマれば纏めて面倒見るシーンが有っても。

馬単
3-12 3-1 3-4 3-16

万葉ステークス

各馬に死角が有り、少頭数の割に難解な一戦といえそうだが、一応の中心はアクティブバイオ。この時期中々絞り切れず、それゆえ自分から動けない症状が更に悪化している気もしないでもないが、今の京都の馬場ならそれでも通用する筈。連の軸として期待。

圧倒的人気になりそうなダイタクバートラムを相手に。以前程では無いのだが、この馬トモの甘いところが有り、末脚の持続性に難があった馬で、坂の下りからヨーイドンになる京都の外回りはイマイチ向いていない点が課題。アクティブバイオの項で述べた通り、前走のステイヤーズステークスの様な展開になり易い馬場状態で、この点と武豊騎手がこういう競馬を得意としている分で、○評価以下には落とせないのだが、人気で早目に動かざるを得なかった場合は明後日の方向に飛ぶケースも。

ストップザワールドが松永騎手ならば恐らく控える策に出るだけに、春待月ステークス同様に単騎で行けそうなアレグラールに一発の魅力。上記2頭で述べた通り、外からの追い込みが決まり易い馬場では有るが、ここは、ただ単騎で行けるだけではなく、人気どころに仕掛けの難しい馬が揃い、この点でも有利。

チアズブライトリーは厳冬期の休み明けとこの距離の分がマイナスだが、地力は持っている。この距離は意外に合っているし、56kgも有利。超スローのヨーイドンの競馬で休み明けが応える可能性も高いのだが。無視は出来ない。

前走は馬場に泣いたが、ここ数走中々良い脚で最後詰めているナムラハクシャを押さえに。今回は良馬場で出来そうだし、54kgもドンカスターステークスと同じ斤量で競馬し易いだろう。

馬単
8=3 8=5 8=2 8=9 3=5 3=2 3=9 5=2 5=9 2=9

寿ステークス

京都金杯にも登録していて、ハンデ55kgを付けられていたプレジオを本命。ディセンバーステークス2着で、デュランダルやサードニックスを押さえ込んだ内容から、ここでは抜けた存在といえるだけに、58kgも克服してくれるだろう。ルメール騎手は新春初っ端から大万馬券の立役者になったが、この分のプラスアルファも見込んで。

相手も関東馬シャイニンググラス。前走は距離が全てだということは当然として、ここ数走も中山の前が止まらない馬場で突っ込み切れなかった印象が強い。京都の1800mなら、運さえ良ければ前が止まる筈で、少なくとも人気以上には駆けてくれる筈。

マヤノトライミーも近走展開に泣かされっ放し。スロー、前が壁、出遅れと完全に運に見放されているが、京都に良績の有る馬で、その点でも上積みは見込めるだろう。あとは、この内枠をどう捌き切るかが鍵。

転厩馬で稽古の比較がし辛いとはいえ、先週の動きが目に付いたアドマイヤレースもいきなりから怖い。デビュー当時から評判になっていた馬、今回動けなくても後々はオープンまで見込んで良い筈だが。

一応、押さえにユノピエロ。何時走るか分からないタイプだし、そもそも距離適性すら不明な馬だが、武豊騎乗で走り頃ではあるだけに。

馬単
13=6 13=4 13=15 13=3 6=4 6=15 6=4

スポーツニッポン賞 京都金杯(GⅢ)

どうしても硬くなる傾向の馬、それだけに冬場は強い稽古がやれないのがネックなのだが、実績断然、中でも京王杯スプリングカップ2着が光るグラスワールドを狙う。前走のマイルチャンピオンシップは、富士ステークスに続いて、2戦連続の不利。しかし、安田記念4着にも関わらず、メイショウラムセスより軽いハンデは有り難かったことだろう。開幕週で前が止まらない馬場、渋化しそうな馬場も好材料。

相手は前述したメイショウラムセス。昨秋からのキャンペーンは際立っているし、前走も初GⅠということで、雰囲気に呑まれてイレ込んだ分が届かなかっただけの話。まあ、グラスワールドより重いハンデというのはかなり見込まれた様な気もしないでも無いのだが、この相手なら勢いが違う筈。

まだまだトッププロテクターを見限れない。昨夏の快進撃が嘘の様に、秋は不振に陥ってしまったが、あくまで展開に注文の付くタイプというだけで、デキ自体は成績程悪くない。ここは願い通りのハイペース必至のメンバー構成、そしてハンデも軽くなった。上がりが掛かる展開になれば。

リキアイタイカンも怖い。距離が微妙で、矯めて一気の策しか無い点が57.5kgで課題だが、CBC賞勝ちにマイルチャンピオンシップ3着ならば、この位は仕方が無いところなのだろう。この内枠はイン強襲しか手が無いだろうが、前が開くことを祈って。

一応押さえにモノポライザー。スローの差し馬ということで、武豊騎手を以ってしても中々乗り難しいタイプの馬なのだが、ただこのハンデは恵まれた。大外ブン回すしか策が無いかもしれないが、ペースが落ち着きさえすれば、瞬発力の差で突きぬけるシーンまで。

馬単
8=5 8=14 8=1 8=9 5=14 5=1 5=9 5=14