Sakura Archives

競馬回顧 2003年3回京都・1回東京・1回新潟

京王杯スプリングカップ(GⅡ)

テレグノシス

今季は休み明けの中山記念からデキが良い。以前から述べている通り、東京7F戦はコース形態から速くなりようがないのだが、改装してスタート地点が3角に近くなった分、この症状が悪化。まあ、道中オッツケていた様に、この馬自身1400m自体は多少短いのだが、このスローで追走が楽になった。例に依って手前を替えるのが下手で、NHKマイルC同様インへ切れ込んではいたものの、鋭く伸びて快勝。流石はトニービン産駒の東京といったところ。次走マイルで更なる上積みが見込めるが、モタれる癖は多少気掛かり。

キスミーテンダー

2人曳き。-10kg。絶好調だった前走を思えば、明らかにデキは落ちたが、気力が充実しているのは見た目からも良く伝わってくる。好発をそのまま前で流れに乗る形。下手に差すよりは、今は気力があるだけにこの形の方が我慢が利くのだろう、坂上でもう一伸びして2着確保。人気の盲点になっていたものの、前走内容からこれ位走って当然だが、安田記念へ向けて今日のデキ落ち気配は痛い。

タイキトレジャー

何時もより気合を表に出す。昨年ロクに使えなかっただけあって、まだまだ若い。道中は中段。良い脚が長く続かない嫌いが有るだけに、追い出しを出来るだけ我慢する策。多少狭いシーンも捌いて良く伸びているが、相変わらず堅実。

ミッドタウン

2人曳き。相変わらず凄い馬体。内枠の馬が好発切ってしまった上、この馬自身大型馬でダッシュ付くまでに時間が掛かり、その分流れに乗り損ねた印象。加えて、スピードに任せて競馬するタイプで追って切れる脚を使えないだけに、決め手勝負になった今日の展開は痛かった。結果、雪崩れ込んだだけ。

ネイティヴハート

2人曳き。近走馬体重の変動が激しいのだが、相変わらず好気配。何時もより前で競馬しているが、スローで関係無し。ただ、例に依って手前を替えない分脚が一瞬。以前程バタッとは来なくなっているとはいえ、東京はやはり直線が長過ぎる。

ローマンエンパイア

例に依って歩様硬いのだが、数字程馬が大きく見えない。出遅れは毎度。道中最後方。これも手前を替えずに走っていた。東京は京成杯勝ちが有る馬だが、骨折の影響で左回りはダメになってしまった模様。

サニングデール

暖かくなって更に上向いてきた印象。それ程カイ食いの良い馬ではないだけに、一つ間違うと細くなる傾向もあるのだが、今日は馬体に重量感も有った。中段やや後方。手応え有った様に見えたが、直線全く伸びず。やはり距離だろう。

ビリーヴ

2人曳き。多少重いのかも知れないが、牝馬だけにこれで良いだろう。安藤騎手曰く「前走をイメージして1200mの競馬をした」そうだが、結果的にこれが裏目。気を抜かさない様乗ったつもりでも、スローだとどうしても気が抜けてしまう。初JRAGⅠをプレゼントしてくれた馬だけに、安藤騎手はこの馬に賭ける想いは相当ある様だが、このままではマイルは乗り切れない。恐らく安田記念は後方一気ということになるのだろう。

テイエムサンデー

相変わらず毛ヅヤ冴えているが、絶好調だった前走を思うと、張りが落ちた印象も。道中最後方から。思った程伸びなかったが、坂がダメ?

ボールドブライアン

-10kgはそれ程気にならないが、休み明けの分か歩様に力強さを欠く。スローを嫌って3角から動いて行こうとしていたが、結果的にこれで末脚を無くしてしまった。今日は仕方が無い。

朱雀ステークス

ミスキャスト

もうちょっと歩様に力強さが出てくれば完璧だが、馬体に重量感は出てきた。出遅れ、道中は押しながらの追走。4角でもそれ程手応え良かった様には見えず、この段階では完全に圏外だったが、直線で外へ出してからは凄い伸び。もう本物。

マヤノアブソルート

休養前が悪過ぎたのだが、流石にあれ以下ということは無く、休み明けでも何時ものこの馬。スタート直後に押して2番手。元々折り合いに不安は無く、スムーズに流れに乗り、追い出しも我慢しているのだが、マイルではどうしても決め手の有る馬が有利。やはり2000m前後の馬。

イケハヤブサ

馬体回復。好位の外で流れに乗った。4角で既に置かれ加減、直線もマヤノアブソルートにアッという間に突き放されたが、それでもジワジワ伸びてきた。決め手不足なのは否定出来ないだろうが、こういう力の要る良馬場は得意。

マチカネメニモミヨ

ちょっと馬がヘバってきたのか、歩様が落ちてきた。道中は中段の外。ただ、今日は歩様が悪かった分、何時もの様な一瞬の反応が無い。尤も、最後ジリジリ来ているだけに、準オープンでも問題無く通用する馬だが。

シゲルゴッドハンド

遮眼革。シープスキンノーズバンド。馬体もスカッとしている上、チャカつきも何時もよりはマシ。思い切ってハナへ。遮眼革効果は有る様で、むしろオッツケていた程。2番手にマヤノアブソルートで競馬し難かった筈だが、4角で後続を離す理想的な競馬が出来た。最後は決め手の差だが、この競馬が出来るならばもうちょっと距離が延びた方が面白いだろう。

トゥルーサーパス

歩様の硬さは休養前からで、良く出来ていた。気合を付けてハナ。これもマチカネメニモミヨと同じことが言えて、前日の雨で力の要る馬場になっている分応えた印象。もっと軽い馬場でないと。

マチカネホクシン

活気が有ったが、一枚重い。マイルの追い込みでは脚が一瞬で届かないと判断した様で、この馬としては前での競馬。まあ、唯でさえこういう競馬はまず成功しないモノだが、加えて今日は力の要る馬場状態。かなり非力な馬でこの点が他馬以上に応える。

NHKマイルカップ(GⅠ)

ウインクリューガー

アーリントンCを思うと雲泥の差。まだ若い面も有るのだが、トモの張りや踏み込みが素晴らしい。昨年の安田記念でアドマイヤコジーンに対して「好発馬と大外枠のメリットを存分に生かし、流れに乗ったのがこの馬」と述べたが、今日も全く同じ展開。新装成った東京芝1600m、今日のNHKマイルカップが初めて8枠が連対したレースなのだが、それだけイン絶対的有利な馬場状態を発馬で帳消しに出来たのは大きかった。関西所属にも関わらず、5開催日東京で乗った武幸騎手の積極策は称えるが、この手の勝ち方は能力評価が難しい。まあ、時計の遅さはペースと馬場状態が有るだけに、それ程気にならないのだが...。

エイシンツルギザン

2人曳き。連闘の後の中3週。こういうケースはバタッと来ることが多いが、悪くなるどころか更に良化。調教技量の差をまざまざと見せ付けられた。道中は中段のイン。勝ち馬はあくまで裏技的戦法で、今の東京マイルはこれが定跡通りの乗り方だが、馬群を割って力で伸びてきた。今日はウインクリューガーが強かったというよりは、後続が伸びなかったというのは真相だろうが、結局それだけ力の要る馬場になっていたということ。戦前はノースヒルズマネージメント絡みの馬が人気になっていたが、今日は栄進牧場の戦略の勝利。エイシンプレストンやエイシンスペンサーに代表的される様に、最近のエイシンの馬は馬力勝負になると本当に強い。

マイネルモルゲン

歩様の硬さがネックになっている馬だが、この馬としては比較的マシな部類。これもエイシンツルギザンと似た様な位置。ただ、こちらは例に依って行きたがっていた。柴田善騎手、スローは解っていただろうが、それでもワンテンポ直線まで待って追い出し、インへササりながらもバテない強みを生かして伸びてきた。まあ、ダート並に時計の掛かっていた昨夏の函館2歳Sで2着が有った馬、単純にこの馬が強いというよりは、馬場状態がそれだけ悪かったということだろう。

ユートピア

今日は何処を採っても素晴らしいデキだったが、特に踏み込みの素晴らしさが目に付いた。追っての決め手という点では物足らない面も有るだけに、もうちょっと前で競馬したかった筈だが、外の馬のスタートが良過ぎた為に引かざるを得なくなった。結果、インへ潜る形になってしまい、とはいえ一応東京だから何とか格好は付くのだが、それでも仕掛けが遅れた点は否定出来ないだろう。序に言えば、この馬もパワータイプ。

エースインザレース

好馬体。トモに力が付いて来れば更に強くなりそう。恐らく戦前から決め打ちしていたのだろう、何が何でもハナへ。外枠の馬が無理やりハナへ行くと、見た目に騙されるのか極端なスローになりがちだが、今日もそのパターン。それでも最初かなり脚を使わされた分が終い保たなくさせるのだが、もうちょっとトモに力が付いてこれば2着は有ったかも。

サクラタイリン

途中から2人曳き。シープスキンノーズバンド。例に依って気負うが、馬体は良化。好位で流れに乗って、直線は手応え抜群に見えたし、現に一瞬コレというシーンも有ったのだが、そこまで。あれだけ手応え良いのに止まるのだから、こういうタフな馬場が合わなかったとしか考えられない。

ワンダフルデイズ

前走時もそうだったが、全体的に馬が緩んでいる印象。デキ落ち気味。例に依って後方で脚をタメる策。この馬もどちらかといえばパワー型で伸びてはいるが、ここまで。ただ、これまでのマイル戦では今日が一番内容は良かった。

ヒューマ

確かに短距離馬の体型ではあるのだが、とはいえ絶好調。道中は好位だったが、折り合いを欠くどころか、むしろオッツケ気味の追走。マイルでこれだけ行き振りが悪いのだから、これもサクラタイリン同様に馬場が合わなかったのだろう。

トーセンオリオン

馬のスケールという点では上位とは差が有るのだが、この馬としては好気配。掲示板に載った8枠2頭は。前に行っていた訳で、中段にいるとどうしても外々を回されてしまう。距離に一抹の不安が有るというのは解らないでもないのだが...。

ゴールデンキャスト

前走時に「叩いて順当に良化」と述べたが、今日はむしろ前走時より馬体の張りが無くなった上、トモが寂しく見える。本調子では無いのだろう。道中は最後方から。展開不利に馬場悪化も手伝って、結果的には裏目に出たが、とはいえこれは当然の策で、以前に述べた通り、末脚の持続性に難が有るだけにああいう競馬をせざるを得ない。今日は唯でさえ勝ち目が少なかった上に、更に悪材料が重なった。まあ、負ける時は負けるべくして負けるモノだが、こうもアンラッキーが続くとは。

ギャラントアロー

2人曳き。絞れて良化。この馬の場合、位置取りよりも如何に気を抜かさずに乗るというのが最大のテーマになるのだが、中途半端に押さえて失敗。ハナ切らなくても良いといっても、気を抜かさない程度、つまり11.4〜6秒程度のラップを他馬任せにするのは馬鹿馬鹿しい話で、それならハナ切って自分でペース造った方が余程競馬はし易いのだが、何故こんな簡単なことが解らないのか?

京都新聞杯(GⅡ)

マーブルチーフ

まだ全体的に力が付き切ってない現状。道中は後方の外。ホシコマンダー程ではないにせよ、早目に動いた上、外を回って差し切った。まあ、馬体が示す通り一瞬の脚が無い為、ジワッと競馬する外無いだけに、これ以外策が無かった印象もあるが、あれだけロスが有って差し切るのだから相当強い。まあ、スムーズに運べなければ二束三文になる可能性も相当有り、当面苦労は有るかも知れないが、本格化した時が楽しみ。

チャクラ

数字こそ違うが、父マヤノトップガンに良く似た雄大な馬体。馬だけをいえばコレ。後方のインでタメて、直線まで待ってから外へ出す形。同じマヤノトップガン産駒のバンブーユベントスもそうである様に、まだ馬体を持て余し気味に走っていて、その分スパッとは切れないのだが、良い伸び。少なくともプリンシパルS組よりは上の評価が必要だろう。

ウインジーニアス

チャカつくのは気にならないとしても、まだまだ非力。外目を回っていていたが、これも後方。直線は外へ出さず、馬群を割って伸びてきたが、一瞬狭いシーンが有ったのが惜しい。この馬もチャクラ同様にムーニーバレーレーシングクラブ賞組だが、昨年はキーボランチ、一昨年はサンライズジェガーにサンライズペガサスと出世レースの様相。古くにはマチカネフクキタルの名前も有り、中山の山吹賞同様このレースも注目になりつつある。

トリリオンカット

これも歩様に力強さを欠く。一息入った分だろう。好位で流れに乗って、インから脚を使っているが、天井向いて走っている分、追っての脚が一瞬。今日はホシコマンダーの早仕掛けで長く脚を使う馬が有利な展開になっただけに、つらい流れになってしまった。

ホシコマンダー

稽古手控えての馬体増は目論見通りだが、如何せん馬が硬い。四位騎手、走破時計を2分12〜13秒と予測して前半1000m通過ラップ61.1秒ををスローと読んだのだろうが、思いの外時計の掛かる馬場でこれが裏目。坂の下りから一気に動いていったが、最後は止まってしまった。今日は仕方が無い。

ビッグコング

2人曳き。何処も悪い様に見えないのだが...。後方で全く動けず。まあ、アドマイヤグルーヴと互角の馬だからそれ程強い馬ではないとしても、負け過ぎ。敗因不明。

キーファクター

2人曳き。見た目は綺麗だが、多少馬が薄い。中段のインにいたが、これもマーブルチーフと似た様なことがいえて、メリハリの利いた競馬は向かない印象。

プリンシパルステークス

マイネルソロモン

2人曳き。シープスキンノーズバンド。見た目は短距離馬。道中は中段。前半相当行きたがってしまい、落ち着いたのは向正面半ば。まあ、そんな状態でも勝ったのだから強いといえるかも知れないが、距離延長は明らかなマイナス。加えて、あちこちで強い勝ち方をしてきた馬が今年は特に多い印象、この相手でアタマ差では話にならない。

ゼンノジャンゴ

多少煩い。この枠でも有り、スタート良かっただけにもうちょっと前で流れに乗っても良かった筈だが、あえて押えて中段のイン。スローだけにこの段階では東京でも捌くのに苦労するかと思ったのだが、最内1頭分が綺麗に開いて、渋太く伸びた。まあ、これだけスムーズに捌いて負けたのだから、この馬も本番では用無しだろう。

マイネルダオス

芝の実績が無いが、見た目は両刀。この馬にとってはハナ切るのが理想的だとしても、改装はむしろ悪影響を与えていて、東京2000mはこの枠でもハナ切るのに苦労させられるケースが多く、今日も行けなかったが、ただ武士沢騎手、インのセイシンクルーズを見て、早目に諦めて流れに乗ったのが好判断。スローでも折り合いを付け、目標にされる不利が有りながらも、これも渋太く脚を伸ばした。

ダイワセレクション

まだ気性は若いが、馬体は一番。多少行きたがっていた嫌いはあるが、ダンシングブレーヴ産駒でスムーズに走れる東京が合うというということ。東京2000mは物理的に外枠不利だが、ダンシンブレーヴ産駒が外枠を好むという二律背反の中を良く走っていて、むしろ外枠引いてNHKマイルCで先行させた方が面白かった。

シンワインザダーク

馬体増は素直に好感。ソエが固まってきたのだろう、歩様も良くなった。ゲートで煩く、アオって後方。最後は伸びているが、インへどうしてもモタれてしまう。能力が低い訳ではないが、右回りの方が良さそう。

メイショウカチドキ

また馬体減。前走の数字がベストで今回は流石に細い。出遅れた上、後方で全く動けず。

天皇賞・春(GⅠ)

ヒシミラクル

サンデーサイレンス産駒一辺倒の現状とはいえ、3歳牝馬路線を別にすれば近年のGⅠ馬の中でこの馬が一番見栄えしないのだが、今日は毛ヅヤが冴えていた。少なくとも菊花賞以上のデキ。道中は中段の外。菊花賞同様に坂の頂上から一気に動く形。角田騎手としてはあくまでこの馬なりの競馬をしただけだろうが、結果的に人気になっていた瞬発力で勝負するタイプの馬、つまり橋口勢2頭とファストタテヤマ、を図らずも潰してしまった。何度か当欄でこのカテゴリーは近年で一番層が薄いと述べたが、GⅠという冠を被せてレースを施行すると、意外にGⅠらしいレースになるという典型例。

サンライズジェガー

前走もそうだったが、デキはとにかく素晴らしい。また、前走の不利は馬自身も相当悔しかったらしく、下見の段階から走る気充分。戦前、内枠が欲しくて陣営から泣きが入っていたが、勝てなかったにせよ後藤騎手、上手くインへ潜って一世一代といって良い程の好騎乗。勝負どころから外へ出すタイミングも完璧、馬も前走の鬱憤を晴らすべく良く伸びているが、前には早目に抜け切った菊花賞馬。まあ、前走もうちょっとマトモに競馬出来ていれば、1/2馬身差を逆転出来た気もしない訳では無い訳ではないのだが、ただ今日はその悔しさ有ってこその2着。また今日の悔しさをバネに何時の日かタイトルを。

ダイタクバートラム

無論、以前と比べれば数段マシなのだが、やはりトモに力強さを欠く印象。ゲート入りの際に尻跳ね3発。例に依ってスタート悪いのだが、オッツケて中段やや後方。3000m以上を使い出してこれで4戦目、1周目の坂で多少掛かった以外は折り合いピタリ。あとはスムーズに運べた筈だが、例の直線の不利。ただ、ペースが速かった影響で今日は成し崩しに脚を使っていて、トモが甘いこの馬にとっては辛い流れ。レベルの低いディスタンスはスローの決め手勝負になる分、この辺がゴマカせていたのだが、GⅠとなるとそうは問屋が卸さないということだろう。無論、中距離の方が信頼性が落ちるのはいうまでも無いだけに、暫くの間苦戦は免れそうにない。

ツルマルボーイ

絞れて順当に良化。トモの張りも上々。ただ、今日は「順当に良化」程度では霞む程のデキの馬ばかり。道中は思ったよりも前で、中段位から。まあ、折角の内枠を生かすべくの乗り方だろうし、元々折り合い自在の馬。加えて、とはいえ今日はこれが敗因なのだが、右回りは直線まで待って追い出さなければならない以上、あまり前と離されていると逆転出来ない。しかもヒシミラクルが早目に動いて坂の下りからの息の長い勝負。阪神はまだ坂下まで待って追い出せば良いのでともかく、こうなるとどうにも苦しい。

ダンツフレーム

まだ重いことは重いが、とはいえ馬体は多少なりとも締まってきた。とにかく昨秋とは違って今季はデキがが有るのが良い。道中は中段から。今日よりもっとペースが遅かった菊花賞でも折り合いはついていて、元々距離には不安の無いタイプ。今日はあくまで決め手の差が出てしまっただけの話だが、マイル戦の後の中一週でも結果が出せる様に、気力さえ有ればとにかく堅実な馬。

ファストタテヤマ

サンデー2世産駒は総じてトモの甘い馬が多く、これがGⅠであと一歩足らない理由なのだが、今日のこの馬の踏み込みは素晴らしかった。例に依って道中は最後方からも、今日は13秒台が一度も無く、道中かなり厳しいラップ。この分が最後に響いた様で、直線で苦しがって外へヨレてしまった。従って、今日のペースならば、多少置かれるのは覚悟で矯め込む必要が有ったということになるだろうが、それはあくまで結果論だろう。ヒシミラクルに上手く乗られたと思う外無い。

タガノマイバッハ

2人曳き。多少気負うが、むしろ目下の勢いを感じさせる。毛ヅヤと馬体の張りの2点に関してはメンバー中抜けて最上位。一周半掛かり通し。やはり距離が長い。

イングランディーレ

暖かくなって馬体絞れ更に良化。まあ、相変わらず気配は表に出さないのだが。前々でレースを運ぶも、ヒシミラクルが動いた時に連れて動かなかったのが敗因。乗り手の自信の無さが悪影響を及ぼす典型。

トーホウシデン

前走の気配は解らないのだが、細い印象は無い。馬格の無い馬とはいえ、見た目には中間の一頓挫の影響も無し。ただ、これも厳しいペースが合わないタイプ。

テレビ東京杯 青葉賞(GⅡ)

ゼンノロブロイ

上昇急。今回に限っては多少造り過ぎの嫌いも有るが、前走から馬が本物になった印象。好位の外で、終始痺れる程の手応え。まあ、追い出してから外へヨレたのは生涯初めて本気で走ったということだろうが、別に見方をすればここでヨレる癖が解っただけでも収穫で、本番はこんなことは無い筈。シンボリクリスエスとは違って、厳しい競馬を1回もせずにダービーへ臨まねばならないのはマイナスだが、能力は相当。

タカラシャーディー

これもここに来て上向いてきた1頭。以前は気合を表に全く出さない馬だったのだが、活気も出てきた。道中は徹底してゼンノロブロイを意識した競馬。元々折り合いには不安が無く、かなり自在性の有る馬だけに、この策は正解。まあ、流石にゼンノロブロイがヨレたのは計算外だっただろうが、ゼンノロブロイのインを鋭く伸びてきた。まあ、ゼンノロブロイには決め手で見劣ったとはいえ、今までは多少ジリッっぽい印象も有っただけに、今日の内容には成長の跡を認めて良い。

クラフトワーク

チャカつく。まだ一絞り出来る余地有り。後方でタメる予定だった様だが、スローを嫌って中段へ。これはこれで悪くなかったが、直線大外へ出して伸び掛かったところでの例の不利。単純に物理的な面でも痛かったが、左手前になってしまったのも応えた印象、従って少なくとも同じ時計で走ったタカラシャーディーより上の評価は必要。

マイジョーカー

気配変わらず。注文を付けて最後方からの競馬。直線インを突き、馬群を捌いて伸びてはきたが、前が止まらないだけにここまで。まあ、相変わらず甘いという見方もで出来るのだが、それでも流石にトニービン産駒の東京、ゴール前の伸びは一番目立って、近走では一番内容が有った。

ヨシサイバーダイン

遮眼革外す。近走何故か不振だが、デキ自体は悪くない。多少煩いのは、サッカーボーイ産駒の特徴。中段で最内を立ち回っていたが、如何せん決め手不足。サッカーボーイ産駒だけにこの距離に真価が有りそうだが、今日の展開では。

スズカドリーム

馬体絞れたが、如何せん煩い。出負けして引っ掛かるという最悪のパターン。まだまだ。

ブラックカフェ

例に依って毛ヅヤ冴える。まだトモに力が付き切ってないのだが、それでも昨年の事を思うと数段マシにはなった。最内枠、思い切ってハナ。一応トモが甘いだけにこの策は正解だったが、どうもスタミナに不安が有るのだろう、向正面でスローに落とし過ぎた嫌い。バテてはいないのだが、追っての甘さを出してしまった。

アンタレスステークス(GⅢ)

ゴールドアリュール

前日追いの効果が絶大過ぎた様で、正直ダート馬としては疑問の余地も残る馬体。もっとも今日は時計の速い馬場で、この点は帳消しになった形だが。戦前に「逃げないと能力2割減」と述べたが、フェブラリーSが余程良い経験になった様で、今まで気負い気味に走っていた筈のこの馬が、今日は2番手でもリラックスしながらの追走。従って、今まで4角でタメを造らなくても良くなり、素直にスマートボーイを捕まえに行けた。今日は、着差や時計は一切問題ではなく、4角で矯めなくて良くなったという一点のみに価値を見出せるのだが、このたった一点が相当レース振りに幅を与えた筈。今日のレースだけを見る限りにおいてはジャパンカップダートの敗戦が何かの間違いだったとさえ思える程。止むを得ず使ったGⅢ戦だったが、収穫という点ではGⅠ以上。

イーグルカフェ

気配地味なのは何時も通りだが、馬体絞れた分の上積みは有った。例に依って中段からインをひたすら走る策。ただ、今日はゴールドアリュールに早目に進出された分が痛い。まあ、最後ディーエスサンダーを力でネジ伏せた辺りがGⅠ馬ということなのだろうが、とはいえ他力本願な競馬だけでは限界が有るという点で、堂々と自力勝負に持ち込んだゴールドアリュールとは対照的。この馬、手の内を全部曝け出しているだけに、何か有ると騎手の所為にされがちだが、今日に関しては騎乗ミスどころか最後良くディーエスサンダーを捕えた感も。田中勝騎手、何かと批判の矢面に立たされ易いが、意外に押さえるべきポイントは押さえている様に思う。

ディーエスサンダー

2人曳き。多少気負い気味に見えるが、これがこの馬本来の姿。馬体絞れて更にデキが上向いてきたのだろう。好位のイン。ゴールドアリュールが仕掛けた時には付いて行けない様に見えたが、それでも最後まで渋太かった。相手はGⅠ馬だから、例えハナ差でもその差は大きいのだが、この時計に対応出来たのは収穫だろう。一度、東京で見てみたい。

タニノゴードン

普段よりイレ込む。ただ、今日はそんなことよりも一枚重い。戦前の予想通り、距離を嫌って控える策。その割には折り合い付いたが、追って甘いのはやはり距離だろう。まあ、前有利な馬場状態ではあるのだが、意外に良く走っている。

タイムパラドックス

中間一頓挫があったが、その分歩様が悪化した印象。元々硬い嫌いの有る馬なのだが。道中は最後方から。最後はそれなりに詰めているだけに、もうちょっと前から競馬したかったところだが、あれだけ馬が硬いことを思うと仕方が無いだろう。

スマートボーイ

昔から馬体重の変動が激しいのだが、しかし見た目が何時も一緒なのも昔から。従ってデキの把握は極めて難しい。枠の利生かしてハナ。まあ、折角の単騎逃げも、2番手のゴールドアリュールに大名マークされ、4角も早目に来られては苦しいが、とはいえこの馬自身も一戦置きにしか走らない傾向。また次走改めて期待。

サンライズキング

2人曳き。目下の充実振りを裏付ける馬体。好位追走も4角で既に一杯。前走と7秒違う馬場では仕方が無いか。

サンケイスポーツ賞 フローラステークス(GⅡ)

シンコールビー

毛ヅヤ冴えてデキだけは良かった。馬体もコンパクトに纏まっていて、走られて納得。位置取り構わず最初からインへ潜り込み、中段よりやや後方で流れに乗り切る形。徐々にインを突いて直線入り口では中段に取り付き、バラけたインを割って良い脚を相当長く使って、最後まで凌ぎ切った。リニューアルされた東京競馬場だが、どうも傾向が新潟化した印象。インが良過ぎる嫌いがあって、追い込み馬でもインを突かないと競馬にならない。暫くはトラックバイアスに悩まされる日々が続きそう。

タイムウィルテル

毛ヅヤ良化。覚悟決めて前へ行ったつもりが、大外枠の距離損大きくて中段。ただそれでも折り合いを欠く事無く追走出来たのは立派。直線も手応え良く伸びたが、勝ち馬がインを立ち回って楽をしている分が届かない。まあ、とにかくハナ差だから東京2000mの外枠としか言い様がなく、言い換えればオークスで狙い目となる訳だが、とはいえ今日は時計自体が平凡。今の馬場状態ならば2分切ってこないことには桜花賞組とは差を認めざるを得ない。

センターアンジェロ

2人曳き。デキ平行線。タイムウィルテル程極端ではないにせよ「前へオッツケて行ったが、距離損で中段位置」というクチ。直線はタイムウィルテルを追い掛ける様にして伸びて来たが、そこまで。まあ、桜花賞9着馬がこの着順だからこのレースのレベルが判ろうというモノ。

シロキタガデス

2人曳き。ちょっと細い印象。こちらはタイムウィルテルやセンターアンジェロとは対照的に枠の利を生かして好位。直線最内から抜け出して一旦先頭というシーンも有ったのだが、そこからが重賞の壁。戦前から、対ミルフィオリならこちらだろうという気もしていたのだが、その点は正解だったとはいえミルフィオリ自身が弱過ぎた。従って上位とは差が相当有る。

ベルモントパティ

チャカつく。細い。道中は中段のイン。ダート1200mしか走ったことが無い馬だが、石神騎手、インへ潜り込んで上手く折り合いを付け、直線も最後まで諦めずに伸びて入着。戦前のコメント通り、本質がこちらにあったということだろう。

セイレーンズソング

2人曳き。シープスキンノーズバンド。銭形模様が浮いて、体調自体は相当良いのだろうが、如何せん歩様が良くない。歩様が硬いということで、ワンペースで走らたいという意図が有ったのだろうが、終始外々を回されてしまった。今日は仕方が無い。

ユキノスイトピー

デキだけをいえば最上位。流石に良いスピードが有って、スッと先団に取り付いていたが、追ってからがサッパリ。距離だろう。

ジョウノカトリーヌ

未勝利上がりになるが、馬振りはここでも最上位。落ち着いているのも強調材料。スタート直後に挟まってダッシュ付かず最後方からの競馬。腹据えて乗った分ここまで盛り返してきたが、やはり前半のロスは相当。とはいえ、前出の通り馬振りは良いだけに、能力は秘めているだろう。ちょっと名前を覚えておきたい。

レイナワルツ

細い。どうも内枠だと馬群に気を遣い過ぎる印象。

ミルフィオリ

2人曳き。デキは有った筈だが...。思い切った乗り方の出来る武幸騎手ということで、後方から進める策は悪くなかったのだが、追ってサッパリ。外枠というハンデを差し引いても負け過ぎで、現状は力不足。

トーセンリリー

2人曳き。気合を表に出すも、相変わらず歩様に力強さを欠く。ハナは予定通りだろうが、この枠でも東京2000mは不利で、かなり余計な脚を使ってしまう。元々時計勝負も合わないが。

オーストラリアレーシングボード賞 オーストラリアトロフィー

テンザンセイザ

2人曳き。連闘で気合は乗っていたが、今季はデキが無いのだろう、毛ヅヤがとにかく冴えない。道中は後方。揉まれるのを覚悟で敢えて馬群の中に入れていたが、連闘だけにこれで正解。漸く走る気を出してくれて大外から良く伸びた。まあ、この後反動は出るだろうが、地力さえ出せばこんなモノだろう。道悪走る。

ゼンノショウグン

2人曳き。例に依って如何にもサンデーサイレンス産駒という馬体、相変わらず素晴らしいの一言に尽きる。道中は中段のイン。マイルよりはこれ位の距離の方が追走に梃子摺らずに済む。直線、一瞬狭いシーンも、立て直して馬群を割ってきたが、最後は決め手の差。道悪もマイナスか。

タフネススター

どちらかというと細身に見せるタイプではあるのだが、1年近く休んでこの馬体は頂けない。例に依って後方。折り合いは付いていたが、休み明けの分多少4角で置かれ加減。最後は良く詰めているのだが、この馬も道悪は良くないタイプ。

アンクルスーパー

多少重く見せるが、何時も通り。歩様も問題無し。後方のインも、道悪の分行き振りが悪い。最後大外へ回して、タフネススターと併せ馬の形で伸びてきたが。

エイシンスペンサー

シープスキンノーズバンド。イレ込むのは毎度だが、叩いた分馬体が締まってきた印象。中段から運んだが、もっと早目に動かないと、決め手の有る馬にやられてしまう。色々乗り役が替わっているとはいえ、決め手の無さは毎度のことなので、そろそ学習して欲しいのだが...。

トレジャー

太く見せるのも歩様が硬いのも何時も通り。手応え抜群も追い出して案外。1800mは長い。